何をやっても、
臭いトイレ。
その原因、尿石かも???
尿石の問題の解決なら、
エミール®をご検討ください。
尿石をふやかして、流していく水処理機器。
「エミール®」の導入で、
臭いトイレの問題を解決しませんか?
こんな課題は、
ありませんか?
飲食店オーナー様、古い建物のオーナー様、とにかくトイレが臭いとお悩みの方、是非ご一読ください。
トイレのニオイクレームが多い!
スタッフが定期的に清掃しているが、
トイレが臭い。
外注で、定期清掃を入れているのに、
トイレが臭い。
尿石のニオイとはわかっているが、配管内洗浄は環境負荷が高く、また、コストがかかる。
そのお悩み、エミール®が解決します。

エミール®とは革新的な水処理ソリューション
エミール®は、建物や設備の大元に設置する画期的な水処理機器です。陽イオン交換容量の極めて高い特殊なセラミックの力で電気二重層をつくり、水をカチオン化させることができます。
エミール®で処理した水(以下エミール®処理水)は、類まれなる浸透力を持ち、また、様々な問題の原因となる物質を包み込みます。
そのため、あらゆる業界のあらゆる施設や設備が抱える、水に起因する多種多様な問題を根本から解決することができます。
エミール®の原理(推定)
水素結合性の変化
エミール処理により付与されたプラスの電荷が酸素原子の電気陰性度を弱めることで、水素原子のδ+(デルタプラス)の作用を強めます。

普通の水(エミール®未処理)

エミール®処理した水

エミール処理水の配管付着物への作用
水素原子のδ+(デルタプラス)の作用が強められた水は、配管付着物であるスケールやサビ、ヌメリに対して積極的に作用・浸透し、その結合を緩くし、付着物を軟化させます。その上で、軟化した付着物に水流が作用することで、徐々に剥離していきます。
カルシウム系スケールに対しての作用



シリカ系スケールに対しての作用



エミール®処理水がもたらす効果

トイレのニオイの改善
極めて高い浸透力と水の本来持つ力で、尿石の蓄積を予防するだけでなく、既にある尿石まで洗い流します。また、アンモニア臭を効果的に削減することが出来、快適なトイレを実現します。
- 建物の大元に設置することもできますが、トイレの配水管だけに設置することも可能
- 薬剤で尿石を取らなくても、水を流すだけで尿石除去が可能
- 強い薬剤を下水に流さなくて良くなるため、地球環境にも優しい
エミール®を導入すると、
頑固な尿石をふやかして流していきます。
工場の尿石の軟化(男子トイレ)

こまめに清掃を行ってたものの、尿石の固着が激しいトイレの写真です。働き方改革のために、従業員のトイレの清掃回数を削減したいという思いからエミールを設置しました。設置2ヶ月後には固着していた尿石が軟化し、水洗いで流れていきました。
オフィスビルのトイレ 尿石改善

オフィスビルの男子トイレで尿石トラブルが頻繁に起こり、薬品洗浄で対応をしていました。薬品洗浄は何度も行うと配管を傷めてしまうため、水流だけで改善できるエミール®を設置。これまでは薬品洗浄を行った2ヶ月後には、再度尿石が付着している状況になっていたところ、エミール®設置2ヶ月後に配管内部を確認すると、水の流れのある箇所から尿石が剥離していることが確認できました。
小学校の男子トイレ 臭気改善

男子トイレの悪臭や尿石の詰まりでお困りの小学校でエミール®を設置。
設置前はトイレに入った瞬間から強い臭気が感じられましたが、エミール®設置後は大幅に改善しました。(設置前25ppm→設置3ヶ月後2ppm)
設置方法
建物の給水元

エミール®は電源不要で、水の流れを利用し、水処理を行います。トイレのみでなく、建物の給水元に設置して頂くことで、給排水管保全が可能になり、給水管の赤錆・赤水対策、排水管の尿石スケール対策・臭気対策が1台設置で可能になります。
JEH-4型 設置写真

JEH-2型 設置写真

トイレの給水元

エミール®は電源不要で、水の流れを利用し水処理を行います。設置場所は、トイレの給水元に設置し、トイレの尿石付着防止、悪臭防止対策でご使用頂けます。
JHW型 設置写真

JEH-1型 設置写真

何をやっても、
臭いトイレ。
その原因、尿石かも???
尿石の問題の解決なら、
エミール®をご検討ください。
尿石をふやかして、流していく水処理機器。
「エミール®」の導入で、
臭いトイレの問題を解決しませんか?